忍者ブログ
二次創作中心ブログ。 ただいまの取り扱いは忍者×魔術師。 妄想と現実は違う、ということを理解した上で二次創作を楽しめる方はどうぞ。 同人、女性向け等の単語に嫌悪を感じる方は回れ右。 18歳未満は閲覧不可。 無断転載禁。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手ありがとうございます。

いただいた拍手コメントへのお返事です。
下からどうぞ。

PR
拍手御礼小話を一話追加しました。
只今、忍軍苦労話12~16話の五話となっています。

いただいた拍手へのお返事は今日中に行いたいと思います。
ちょっと今からお風呂です…。

こないだ教えてもらった某BBSのログが面白くて読むのが止められません。
うっかり今日の更新忘れるところでした!(笑)
でも私人よりはちょっとは読むのが早い方だと思ってたんですが、ログ一個読みきるのに2時間かかりました。
あー、目が疲れる。
拍手御礼小話を二話追加しました。
拍手御礼小話は只今4種類です。
今週中にもう一話追加します。

ネタをくださった渫木様、ありがとうございました!

ちなみに「葉栗」は市町村合併前の愛知県の地名からです。
基本的にオリジナルキャラや脇役に名前をつけることは極力避けたいと思っていたのですが、今回はお話の都合上つけさせていただきました。
白鷺城や姫巫女といったキーワードからなんとなく愛知、三重の辺りを想像しています。
特に意味はありませんが、不必要に華美にならないものを選びました。


市町村合併後や近年つけられた地名をみると「光」「青葉」「桜」などめでたそう名前が多いですが、どれも似たり寄ったりで正直漢字フェチにはつまらんのです…。
まあ昔は昔で似たり寄ったりなつけ方ではあるんですけどね。

古い地名の中には風土記やら万葉集やらにちなんだ地名があって、どんな風にその名前がついたのだろうかと考えると、改めて連綿と続いているこの国の歴史は凄いものなんだな、と思わされます。
三月です。
他人様の日記を見るまで、自分が女だという事実を忘れそうなくらいにひな祭りという行事を忘れていました。
さすがに今年は出した方が…せめて防虫剤くらいは入れ替えをしないと。

七段だと出すだけでひと仕事です。

パソコンや携帯で原稿を進めるということが出来なかった職場ですが、この度ミニメモを作製しました。
休憩時間にちょこちょことこれに書き進めているのですが、結構書けるもんですね。

だからって人様にお許しいただいたネタがあり得ない長さになるのはどうよ、自分…。
拍手小話は最初から分割予定だったけれど、双子愛人が既に日本国長編の二話分って…。

計画性がどこかで拾えないものかと。

では下からいただいたメッセージのお返事です。
ありがとうございます。

いつも拍手ありがとうございます。

日本国永住長編を始めてから、色々とお言葉をいただくことも増え、大変嬉しく思っています。
一番の山場というか書きたかった場面をこなし、あとは最後までひた走るのみですのでどうかお付き合いくださいませ。

では下からいただいたコメントへのお返事です。

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
ブログ内検索
管理人
HN:
仮名
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
成人。
みかんの国出身。
エネルギー源は酒。
忍者ブログ [PR]