[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は友人が旅行土産を持ってきてくれました。
泡盛v泡盛v泡盛v
年が明ければ国家試験だとかでお互いに忙しい身の上を嘆きつつ…土産以外に「10月誕生日だったよねえ」とシフォンケーキを貰いました。
皆して私を太らせる気ですか、いただきます。
では下から拍手お返事です。
由和>
いや、びんぼーにんなので結婚できないんだ、苦学生は。
ホストがそのうち持参金つきで嫁に来るよ。
昨日の提案については思わずドレスコードを確認するためにネットの海をさまよったじゃないか。
結論は、おいらその辺に生えてるぺんぺん草だから雲居の方々の生活なんて分からない。
それと我輩を太らせてどうしようと言うのだ…。饅頭よりも体重が怖い。
ありがとう、いただきます。
12月8日0:20「土曜日の女子高生奥様設定のお話を読んで~」のコメントの方>
コメントありがとうございます。
ご指摘どおりたしかに礼儀正しい部類のけだものさんでした(笑)
そこで謝っちゃうのは下品ではなくて可愛らしいのだと思います。萌えます、惚れます。
言われてみれば、のばらの二人のほうが大人しいですね…!
あっちはひたすらに初々しく初々しくと念じていたのですが、気がつけば熟年夫婦の域に達していました。
これからも少しでも楽しんでいただけるように頑張りますね~。
12月9日5:27「「初夜本番はもう少々…!」を「初夜本番はもう色々…!」と見間違え~」のコメントの方>
します(きっぱり)。最初から色々します!
コメントありがとうございした。
だめんずのコメントの方でしたか、ありがとうございます。
もう一度スイッチが入ると一気に突っ走ってしまい、今回の更新となりました(笑)
おそらくご想像とは異なると思うのですが、ちょっとでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
いや…本誌のファイを見ていても、最終回で黒と一緒に子ども育てても違和感なさそうじゃないですか。
相棒からは「三つ子産めるぜ」と…(笑)
一姫二太郎は貴族階級では息子と違って娘の方が玉の輿で立身出世の幅が広いから、天皇の子どもを生んだらゆくゆくは天皇の外戚、だから娘優先、なんていう理由もあったからみたいですけどね。
また遊びにいらしてくださいね。
12月10日20:47「僕だけのかみさま最高に萌えました・・・・!!!」のコメントの方>
ありがとうございます!
更新してすぐのコメントいただけてこちらこそ最高に嬉しいです。
続きを、というお声もいただけてほっと胸を撫で下ろしています。
拍手でいただいたコメントから派生したお話ですので、これはもう皆様からの反応なくしては存在しなかったお話です。
この二人も幸せな結末に導いてあげたいと思っています。年末に差し掛かり、更新が若干滞りますが、どうかお待ちくださいませ。
コメント嬉しかったです。本当にありがとうございました。