忍者ブログ
二次創作中心ブログ。 ただいまの取り扱いは忍者×魔術師。 妄想と現実は違う、ということを理解した上で二次創作を楽しめる方はどうぞ。 同人、女性向け等の単語に嫌悪を感じる方は回れ右。 18歳未満は閲覧不可。 無断転載禁。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本国永住設定会話小ネタです。
姫巫女と忍者。

昨日のアップ分で誤字発見…。
帰ったら直そう…。

拍手ありがとうございます。

では下からどうぞ。

PR
日本国永住設定長編の続きです。
えーと、これ本当に五話で終らせるつもりだったんですが…。
終ると思ってたのに!
しかも今回も予定していたところまで行き着かず…。
黒鋼のバカー!早く手ぇ出せよー!

ところで風邪をひきました。
弟からうつされたのかは微妙です。熱はないのですが、頭がふわふわして喉が痛いという感じ。
なんか日本語がぽろぽろ頭から落ちる感覚に襲われて仕方ないんですが…。

うう、今日女体の方アップ出来るんだろうか…。

拍手ありがとうございます。


では、下からどうぞ。

日本国永住設定長編の続きです。


以前、とあるサイト管理人様と日本国設定を書くときに食べ物とか困りますよね、というお話をちょっとしたことがあったのですが、日本国を書く際に困るのはあまり日常を自分たちの時代感覚で捕らえてはいけない、ということです。
だって文明的に写真なんかなさそうだし、ソースとかバターとか使えないし、白砂糖とか貴重品だろうなんて思ったり。
冷蔵庫ないから肉や魚の保存方法は限られているのだけれど、今の自分たちの感覚ではうっかり忘れがちになって困ります。

ご飯とか食材とか、調べられる範囲で冷蔵庫も冷凍庫もなかった時代の料理のことを調べてます。
二次創作でファンタジーだからとあまり自由すぎるのもリアリティなくなるのが嫌だな、と思って。
個人的なこだわりすぎるのは百も承知…。
(あ、ファイは食の黒船として珍しいお菓子を作って知世姫と帝に重宝されると良いと思います)

と悩んでいたら、最近親父殿の蔵書でいいものを発見いたしました。
「歴史読本日本たべもの百科」
まさか我が家にこんなお役立ちがあるとは…。
…間違いなく私のオタクの血は父から受け継いだと思います。
(親父殿は日本史オタク、弟は鎌倉仏教マニア)

まあ、なんにせよ勉強するっていうのはいいことだよね、と思いました。
学生時代は気がつかなかったけれど。
(その勉強とやらが偏りすぎていることからは目を逸らす)



では下からどうぞ。



 

日本国永住設定小ネタ。


では下からどうぞ。

日本国永住設定長編の続きです。
もともと五話くらいで終らせる予定だったのですが…。この話が本来三話になるはずだったのですが…。
自分の計画性の無さに絶望した。
すみません、もう少しお付き合いいただけると嬉しいです。

今月は休みが多いわけではないのですが、ひと月の日数が少ないので休みの感覚が短いように思います。
思うだけで実際は山越え谷越えな感じのジェットコースターな休日日程の振り方から目を逸らしたいだけです。
六日連続勤務の直後に休みが二日おきとか…。

ひと月が短いのでちゃっちゃと話を終らせなければいけないものが山積みです。

拍手ありがとうございます。

では下からどうぞ。


01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
ブログ内検索
管理人
HN:
仮名
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
成人。
みかんの国出身。
エネルギー源は酒。
忍者ブログ [PR]